何でも屋さんの工藤さん
何でも屋さんの工藤さん
                            4chのスピーカーのうち1ヶ所調子が悪かったので、スタッフの工藤さんと午前中取り付けプチ工事をしました。
                            当社の工藤さんは何でも屋さん。
                            私(永野)とは、かれこれ大学時代からの長い付き合いで、20年来の後輩ということもあり、これまでも多くの場面で頼りにしてきました。
                            現在、当社で工藤さんは多くの業務をこなしています。
                            作曲の生徒(Maxmsp)の指導を行い、音楽の音編集(発表会、外部のスクールなどの仕事も請け負っている)、
                            STUDIOSTARTCREATIONでは、つい今朝方も、同ビルでクリニックを経営している医院長さんのPR動画撮影に行ってきましたが、
                            PR動画の映像の編集や撮影なども担当しつつ、色々なお仕事をサポートくださります。
                            
午前中はクリニックさんのP R動画制作の撮影を担当していた工藤さん。
                            仕事において「これしかできません」「あれしかできません」「これしかやりたくありません」はお話にならない。
                            多くの場面において、柔軟に対応できる対応能力こそが当社でも最も必要な能力です。
                            音楽、ダンスそりゃーずっとやってきたんだから、人以上に一芸があるっていのは当たり前の必須能力。
                            プラスアルファでそれを社会の中で活かしていけるのか?
                            そして、この器用さや幅を持ち合わせている所が彼の素晴らしいところですね。
                            今日は、音がうまくならないといった状況を改善するため、まずは大元のアンプ検証から始まり、
                            配線のトラブル、スピーカーのツイーターの不具合などを突き止めました。
                            いざという時のためにと、予備で買っておいた新しいスピーカーが役に立ちましたね。
                            また、3年ほど前ミュージカルの公演の際に小道具を自分たちで組み立てていたのですが、
                            その際に、椅子の組み立てや色塗りで工具を買っておいたのがさらに役に立ちました(笑)
                            当時ダメもとでお手伝い頼んだら高尾山の麓からやってきてくれた職人ネモティ
                            ↓
                            というわけで無事解決。
                                綺麗な音でレッスンできますね。
                                工藤さんありがとう。
                                


 公式YouTube
公式YouTube 体験レッスン
体験レッスン お問い合わせ
お問い合わせ 各校アクセス
各校アクセス
 お問い合わせ
お問い合わせ 各校アクセス
各校アクセス







 info@akiballet.com
info@akiballet.com   お問い合わせ
お問い合わせ 各校アクセス
各校アクセス







