バレエがもっと上手になるためには?➁(さおり先生ブログ)
「バレエがもっと上手になるためには?➁」

こんにちは!アキバレエスタジオ講師の菊池さおりです(^ ^)
                            さて、先日お話しした「バレエがもっと上手になるためには?①」
                            
                            の記事は皆さん読んで頂けましたか?
                            まだの方は、本日はその続きのお話しになりますので、過去のブログからまず読んでみて下さいね(^ ^)
                            
                            前回告知した通り、今回のキーワードは
                            
                                「毎日バレエを意識するということはどういうことか?」についてお話しします。
                            「毎日バレエを意識するということはどういうことか?」

アキバレエに頑張って通ってくれている生徒さんはみんな幼稚園や保育園、学校、中には他の習い事や塾に通いながらバレエも一緒に頑張ってくれている子もいるかと思います(^ ^)
                            レッスンに通っている週数も様々かと思いますが、週7日通っている子は…さすがにいないですよね。笑
                            では、毎日バレエを意識するって?
                            そう、というのは「バレエを意識する=レッスンに来る」ということではないんですね。
                            先生にレッスンで言われたことはありませんか?
                            「おうちで練習してきてね!」…と(^ ^)
                            今年はコロナウイルスの影響でレッスンに来られない期間もあったので、おうちでバレエをした生徒さんもいるかもしれませんが、
                            そう。バレエが上手になるためにできることはスタジオ以外でもたーくさんあるんです!
                            ストレッチ

まず、一番実践しやすいかと思うのが、ストレッチです。
                            テレビを見ながら…お勉強の合間に…10分!を毎日やるだけでも、全然変わります。
                            一番のタイミングはお風呂あがり。関節が温まって柔らかくなっているので、より効果が実感できます。
                            他にも、寝る前に5分だけバランスをとる練習、歯磨きのあとに笑顔の練習など…
                            先生は昔、授業中に足先をポイントにしていたり、電車を待っている間はずっとルルベで立っていたりしました(^ ^)
                            今考えると変な子ですね。笑
                            では、これだけスタジオの外でもやれることがあるのに、レッスンにたくさん来た方がいいのはどうして?と思う方もいるかもしれません。
                            次回は「レッスンに来ることが大切な理由」についてお話ししていきたいと思います(^ ^)
                            ちなみに、今日お話しした以外のことでも、スタジオ以外の場でバレエの上達に繋がる”出来ること”はまだまだあります!
                            普段習っている先生にも、相談してみるのもいいかもしれません。
                            その際には“自分の苦手なこと”や“もっとこうなりたい!”を一緒に相談すると先生も答えやすいので、この機会に是非、自分のバレエを見直してみるのもいいですね♪
                            それではまた!さおりでした(^ ^)
                            補足
ポワントを目指す子供はここからそれなりに努力、筋力強化が必要になってきます。
そこで脚の強化、特にポワントを履くために必要な筋力トレーニングの方法について動画で
                                    ゆかり先生がレクチャーしてくださいました。
                                    バレエを楽しく続けていくのであれば、ポワントを目指さなくても続けていける方法はもちろんあります。
                                    ですが、ポワントを目指すのであれば、
                                    日々のレッスンだけでなく家での努力がこれから必要になります。
                                    動画を参照に是非実践してみてください。
                                    こちらのセラバンド という商品ですが、下記サイトでも数千円程度で扱っています。
                                        
                                    気になる方はこちらからご購入ください。
                                    |  | 
|  | 


 公式YouTube
公式YouTube 体験レッスン
体験レッスン お問い合わせ
お問い合わせ 各校アクセス
各校アクセス
 お問い合わせ
お問い合わせ 各校アクセス
各校アクセス![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1d144f94.d801988a.1d144f95.97135f5a/?me_id=1203237&item_id=10007932&pc=https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mignon/cabinet/cross201911/khstrbtop.jpg?_ex=240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1ed70445.d1e0ad75.1ed70446.5375f691/?me_id=1371423&item_id=10000131&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fstaraba%2Fcabinet%2Fcompass1572962458.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)








 info@akiballet.com
info@akiballet.com   お問い合わせ
お問い合わせ 各校アクセス
各校アクセス







